- HOME
- 売りたい
- 不動産売買How to集
- 不動産売却の知っておきたいポイント
不動産売却の知っておきたいポイント編
不動産売買が初めてだという方は、知識がないまま不動産売買を進めることに不安になることもあるかと思います。ここでは、初めて住み替えを検討する福子さんのお悩みに、西鉄さんがお答えしていきます。
Q.
家を売却することになったんだけど、どうすれば高く売れるのかな?

A.
売却するなら、やはりできるだけ高く売りたいですよね。ですが、そのまま希望する金額で売りに出しても、なかなか買主様が見つからないということも多々あります。売却活動を始める際の販売価格の設定は、この3つのポイントを押さえておくのが大切です!

POINT
販売価格の設定の3つのポイント
できるだけ高く売却するための売出価格設定とは?

- point 1 売却完了期間は3ヶ月を目標としましょう!
- ひとつの売却期間の目安となる媒介契約の有効期間は3ヶ月です。まずは、この期間でどのような販売活動をするのか仲介会社と一緒に考えます。媒介契約の有効期間を超過しても売却できない場合、仲介会社の対応等を見極め、売出価格の見直しや契約更新するかを決めましょう。
- point 2 販売価格は客観的に見ることが大切です。
- 売る方は「できるだけ高く売りたい」と考えますが、買う人は「できるだけ安く買いたい」と考えています。ある程度相場を加味した価格設定にすることで、売却期間を長引かせず、値下げ幅も最小限に抑えて売却できる可能性が高まります。
- point 3 市場のニーズに合わせた価格設定を!
- 販売価格は、相場の予想範囲内に設定するとよいでしょう。最初から高い価格に設定せず、相場をしっかりととらえた価格の範囲内で高く設定するなど、市場に合わせた売出価格設定が効果的です。
なるほど!販売価格は希望価格とも違うんですね。そうなると、我が家は大体いくらくらいで売れるのか知りたいときはどうすれば良いですか?

まずは査定を行うことをお勧めします!西鉄の仲介では、大きく2種類の査定方法がありますよ。



大体の成約・予想価格もイメージできました!ちなみに、もしも売れなかったら・・・と思うと心配なんですが。。

ご安心ください!西鉄の仲介では、買取サービス・買取保証サービスを含め売主様に販売活動から引渡し後も安心して売買できる「URUBAI売却サポート」という付加価値の高いサービスを提供しています。ぜひご検討ください!
